12星座の読み物語 12星座のストーリー

12星座は、12のエリアを一巡りすることで、ひとつの成長物語として捉えることができます。
そのスタートは春分の日から始まる牡羊座がスタートになります。
今回は、その成長物語風に、12星座を説明してみます。

牡羊座 【I am】私は存在する

~誕生・生命力・希望・初体験~
おぎゃーと生まれたばかりの赤ちゃんの状態。
生まれたばかりの赤ちゃんにとってはすべてのことが“初体験”。
なんでもかんでも構わずに口に入れてしまうように・・・
ただただ、「本能」「衝動」のままに、経験する。
とにかくやってみる!やってみないことには分からない!
この世には、体験するために生まれてきたのですから。

牡牛座 【I have】私は所有する

~五感の発達・審美眼・じっくり味わう・コレクション~
とにかくなんでも口に入れていた牡羊座から牡牛座に変化すると、おいしい/おいしくない、好き/嫌いを感じ分けるようになります。
目で見て、耳で聴いて、匂いを嗅いで、舌で味わって、手で触って・・・
じっくり味わうようになる。「五感の発達=審美眼」です。
ひとつひとつを吟味して「いるもの/いらないもの」に仕分けていきます。
そして、本当に気に入ったものだけ、手元に「コレクション」していきます。

双子座 【I think】私は思考する

~好奇心・言語活動・情報の収集と発信・多芸多才~
次の双子座に変化すると、「言葉」が使えるようになります。
そして初めて「外の世界」を認識するようになります。
好奇心の赴くまま、外の世界に飛び出していき、たくさんの人に出会い、言語で「コミュニケーション」を取りながら、あらゆる知識や情報を集め、「浅く広く満遍なく」知識を増やすことに奔走します。
そして仕入れた情報や知識を、言葉で、周囲の人たちに「伝達」するようになります。

蟹座 【I feel】私は感じる

~巣作り本能・家族愛・身内意識・仲間意識~
双子座で他者とコミュニケーションを取ったことから、一人で行動してきた「わたし」は、蟹座で独りきりで生きていくのではなく、「一緒に生きていく家族」「悦びや悲しみを分かち合える仲間」が欲しい・・・という願望が大きくなります。
自分の居場所=家族や仲間」を創り始めます。
そして、仲間や家族との触れ合いを通じて、「喜怒哀楽の感情機能」や「協調性」を発達させていきます。

獅子座 【I will】私は志す

~自我の確立・個性・自己アピール・自己表現・創造力~
牡羊座で「誕生」し、牡牛座で「五感」を、双子座で「知性」を、蟹座で「仲間」「感受性」を手に入れた獅子座の段階で、「わたし」の「自我・個性が確立」します。
そして「自分の個性を、もっとたくさんの人に知ってもらいたい!」と、強く自己主張するようになります。
「自分の個性」を表現する、外の世界へアピールする、といった「自己表現力」「創造力」が発達していきます。

乙女座 【I analyze】私は分析する

~内省・改善・整理・分別・最終チェック~
獅子座から乙女座に変化し、いよいよ「個人としての完成」となります。
獅子座で創り上げた「自分の世界」を、外の世界で、どう表現していくか。
ひとりよがりの情熱だけで突っ走るのではなく、「全体の中での自分」という現実的で客観的な視点を持ち、厳しく最終チェックをかけるのが乙女座の段階です。
ストイックなまでに「完璧」を目指し、天秤座から始まる後半戦にバトンを繋げます。

天秤座 【I balance】私は調和する

~浅く広く・多様性の享受・社交・人脈・調和・バランス感覚~
さぁ、いよいよ!ドキドキの社交デビューです。
牡羊座から乙女座までで完成させた「自分自身」で、社交界へ。
身だしなみ、マナー、言動・・・自分らしい立ち振る舞いで、とにかく選り好みをせず「皆と公平に」。
バランスよく、「浅く広く」たくさんの人と交流して、多種多様な価値観に触れ、世界を広げていきながら、「社交術」を身につけていきます。

蠍座 【I desire】私は情欲する

~狭く深く・一点集中・同化・濃厚な感情・秘めた情念~
天秤座で「浅く広く」間口を広げたあとは、蠍座で「狭く深く」対象を絞り込んでいきます。好きな人。好きなこと。好きなもの。好きな仕事。自分が好きな世界だけ・・・
「コレだ」と思うものだけ選別して、限定して、その対象と「同化・一体化」してしまうくらい、全身全霊のエネルギーを「一点集中」させていきます。
ゼロか100%か。
視界以外には全く関与を向けず、自分の視界に入る事柄に関して徹底します。

射手座 【I understand】私は理解する

~直感・精神性・哲学・真理・自分探しの旅~
社交界と接して(天秤座)、真に付き合うコトや人にも出会えて(蠍座)、目まぐるしい日々を過ごす中でふと、我に返り、空を見上げるのが射手座です。
自分はなぜ、今の仕事をしているんだっけ?
なぜこの人とともに行動をしているんだっけ?
そもそも、「わたし」はどこに向かうために生まれてきたんだっけ?
「ここから始まるどこか」・・・生きる意味を求めて、物質・肉体・人間関係に束縛されることのない「精神の自由」を再確認します。

山羊座 【I use】私は使役する、利用する

~社会的自己実現・役割意識・目的意識・責任感~
今に没頭する状態から、本来進むべき方向に意識を向けた射手座。
「生きる意味」「自分の使命」について、自分なりの答えを出したうえで、コト、ヒトに取り組むのが山羊座です。
自分の人生の「目標を達成すること=完遂すること」が山羊座の使命であり、責任なのです。
牡羊座から射手座まで、長年に渡って積み重ねてきた知識・経験・人脈の、全体管理と有効活用。
地上世界で、一人の人間の「集大成・完成形」として卒業制作に取り掛かります。

水瓶座 【I know】私は知る

~ボーダーレス/自由・平等・個性の尊重~
卒業制作も完成してめでたしめでたし
・・・で終わらないのが12星座のストーリー。
山羊座で完成させた卒業制作(社会的役割)をぶち壊すほどの「革命」を起こすのが水瓶座です。
社会の中で卒業制作を完成させたことで見えた、さらなる広い世界。
これまで自分が積み重ねてきた知識・経験・人脈・肩書き、社会的価値感・理念・ルール・常識、さらには国籍・年齢・性別も
・・・完成した「枠組み」からさらにもっと。真の意味での「自分らしさ/自由独立宣言」をします。

魚座 【I believe】私は信じる

~受容と共感・許す・癒す・浄化・悟り~
水瓶座の革命で木っ端みじんにしてしまった自分の卒業制作。
その残骸を、優しくやさしく“元素レベル”まで丁寧に溶かしていくのが魚座です。
牡羊座で誕生した「命」は、魚座を最後に、「死」を迎えます。
「我欲」や「執着」のない状態で、12ステップを振り返り、この経験ができて、よかった。
と、すべてを「受容」し、自分のことを「浄化」しながら、次の新しいサイクル=牡羊座に繋げるための「羊水」になっていきます。

以上が、12星座全体を通したストーリーです。

12星座ハーブティシリーズはこちらからご覧いただけます

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中